top of page

Mission

"古いきもの、大切なきものに 新しい生命を"

​新染苑 廣田は「悉皆」*という仕事を、ただ「古いお召し物を修正すること」ではなく

伝統のある京友禅の技術とセンスを駆使し

お客様に笑顔と夢を届けること」と位置づけ、

新しく蘇る作品と向き合えることに喜びを感じ、

明日の「きもの」へチャレンジします。

*悉皆とは:本来文字が示すとおり「ことごとくすべて」という意味。呉服では「シミ抜き」「洗い張り」はもちろん、「染め替え」から「刺繍直し」「仕立直し」など  着物に関する加工作業のすべてのことを指す。

社名

新染苑廣田株式会社

創業

大正8年(1919年)

会社設立

昭和62年(1987年)

代表者

代表取締役社長 廣田英一

資本金

1000万円

所在地

​京都府京都市中京区三坊大宮町143

電話・FAX

TEL:075-811-4405 / FAX:075-822-0221

会社概要

Company Information

代表取締役社長略歴

代表取締役社長 廣田英一

東京悉皆連盟初代理事長を祖父と京都の名工馬渕太一郎を祖父に持ち、

染料の匂い漂う工房にて幼・青年期を過ごす。

活動歴48年に渡り各種受賞作品を含め幾多の逸品作品を作り出す。

 

1900年 廣田新五郎(現社長父方祖父)滋賀県生まれ

1910年 呉服修行の奉公に東京へ出向

1919年 悉皆業を起こし、以後生涯きもの創作活動に従事

1932年 東京悉皆連盟設立に尽力し初代理事長就任

 

1950年 廣田英一 京都市生まれ 

1972年 学卒後、きもの創作活動に入り「しんせん工房」の立ち上げ

    各種受賞作品を含め幾多の逸品作品を創出

IMG_1255.JPG
bottom of page